こんにちは!
男女の双子を育児中のパッピオと申します。
育休を拒否され退職した元介護系の社畜で、現在はその時に貯めた資金で株投資を行っています。
おきもち株って何?という方はフロントページにおきもち株とその買い方について書きましたので、ホームのアイコンかサイト上部の「おきもち株」をクリックしてくださいませませ。
一度環境を整えれば、家事・育児の合間や仕事の休憩時間などスキマ時間にスマホでちょっと操作するだけでOK!!
おきもち株実戦記・ 153
今回も5月の結果。
■譲渡損益合計26,570円
■配当金合計11,000円
前回から3,710円のプラス。
詳細は以下となります。
2025年5月19日(月)
日経平均は255.09のマイナスで、37,498.63に。
松井証券で、朝日ネット(3834)を買い。
楽天証券で、朝日ネット(3834)を買い。
SBI証券で、朝日ネット(3834)を買い。
2025年5月20日(火)
日経平均は30.86のプラスで、37,529.49に。
松井証券で、取引は無し。
楽天証券で、リソー教育(4714)を買い。
SBI証券で、リソー教育(4714)を買い。
2025年5月21日(水)
日経平均は230.51のマイナスで、37,298.98に。
松井証券で、セントケア(2374)を買い。
楽天証券で、セントケア(2374)を買い。
SBI証券で、セントケア(2374)を買い。
2025年5月22日(木)
日経平均は313.11のマイナスで、36,985.87に。
松井証券で、オリエンタル白石(1786)・セントケア(2374)を買い。
楽天証券で、オリエンタル白石(1786)・セントケア(2374)・リソー教育(4714)・松井証券(8628)を買い。
SBI証券で、オリエンタル白石(1786)・セントケア(2374)・リソー教育(4714)・松井証券(8628)・タカミヤ(2445)を買い。
2025年5月23日(金)
日経平均は174.60のプラスで、37,160.47に。
松井証券で、PI(4290)を買い。
楽天証券で、PI(4290)を買い。
SBI証券で、タカミヤ(2445)を300円程で利確。
PI(4290)を買い。
with 新NISA・69
2024年1月から新NISA始めました!!
あっという間に一年…。
基本的には月10万円をS&P500に積み立て投資していきます。
このwith新NISAの記録が700を越えたあたりで積み立て枠を使い切る予定です。
15年、この記録が続けられますように…
2025年5月③
新NISA積立額 1,600,000円
運用結果
1,616,46円
収益額 16,346円
収益率 1.0%
コメント